てぃーだブログ › Kikiの畫圈圈角落 › KikiのACG頻道 › 結界師 美(←打叉)しき鬼使い

2006年10月29日

結界師 美(←打叉)しき鬼使い



之前有人問咪說人家的結界師是看哪個字幕組

噹噹~答案在上面XD

繁體的喔,除了有幾句感覺不太順暢之外,翻的不錯~



忘記是誰問的了...反正...

麥當勞的證據XXD!!


旁:妳在high啥阿...





是說...雪村爸爸煞到我了 囧...





雪村爸爸好可愛 >﹏<

為啥我總是要喜歡上悲劇角色啊....*淚

我的雙胞胎啊Orz.......還有親愛的L....Orz



這個嘛...我還是看不出來她哪裡美了....




第三話「美しき鬼使い」

授業中、時音はやさしかった亡き父、時雄の事を思い出す。そして学校が終わった後、雪村家に異能者の自治組織、裏会の使いとして春日夜未が訪ねてくる。夜未の任務は極秘だが、実地調査のようなものらしい。そんな夜未を雪村家がしばらく世話する事に。夜未は時雄に世話になったと昔の事を時音に語り出す。だが、時音の胸中は複雑だった。結界師だった時雄が妖との闘いの末に亡くなった日の事を思い出してしまったのだ。 その夜、烏森学園を警護する良守と時音は妖の気配を感じる。間もなく邪気は消えるが、その直後に夜未が上から落ちてくる。夜未はしまったという表情を浮かべ、実地調査の対象が烏森の地だと時音らに明かす。先ほどの異変は夜未の仕業らしい。
そして、夜未は良守にあいさつし、良守が正守の弟と気付いて興奮する。この後、3人でお茶を飲んだ際、夜未はまた時雄の事を話し始める。良守は困った表情の時音を見て、気持ちを察する…。
次の日の夜、良守が烏森学園に行くと、すでに夜未が来ていた。良守は時音の前で時雄の話をするのはやめてほしいと夜未に頼む。時音が辛い事も思い出してしまうからだ。その頃、時音は家から天穴がなくなっている事に気付き、夜未を疑う。学園では、夜未が良守のやさしさを甘いと呆れる。そして、薬を飲まされた良守が倒れると、夜未はヨキに合図を送り、ヨキが地鳴りと共に地面から姿を現す。この後、駆けつけた時音は夜未の作った落とし穴に落下。ヨキは呪力除けの岩で穴を塞いでしまう。鬼使いの夜未は烏森の地を乗っ取る計画だったのだ。同時に夜未は烏森でヨキの力も強くしようとしていた。
夜未は穴の中にいる時音に対し、邪魔しなければ殺すつもりはないと説明する。だが、時音は結界で横穴を開けて脱出。すると、夜未は人質の良守を時音に見せる。この後、良守はヨキと闘う時音の声で目を覚ますが、両手を縛られ、口にはさるぐるわをされ、身動きが取れない。この後、夜未は時雄が大嫌いだったと時音に言い放ち、時雄を侮辱し始める。その間にもヨキの力は増大していき、時音は耐えるのが精一杯になる…。



我說....真正的簡介要到啥時才會出現阿 囧


反正....


咪之大意:
出現了一個叫做夜未的術者,她的能力是操縱鬼
這個一點都不美而且裝作很脫線的傢伙很礙眼 (喂,只因為她說雪村爸爸的壞話嗎
雪村爸爸和墨村媽媽在回憶中露臉,然後雪村爸爸就煞到人了 (我XXD/
良守小鬼做的巧克力蛋糕被兩枚女子刮分光光,但他心滿意足(???)
妖犬X2全被當成狗魂大餐給吞了
良守小鬼被從頭捆到腳,時音則即將被踩扁
以上就是本集忠實的報導*遁逃



繼續萌...雪村爸爸真是個好爸爸XXD





柯南...你就這麼迫不及待等著害死人嗎Orz





這部的製作真的是很大手筆啊......

先不提那個看起來就超豪華的公式.....

注意一下片頭曲的畫面 囧....

跟上次不一樣耶*汗

難道他們要....常常換畫面 囧!?

片尾曲也是....預告的畫面居然直接插在片尾曲最後面....

那豈不是每次都要這樣處理??

嗚啊

真不虧是麥當勞*茶

謎:這跟麥當勞一點關係都沒有吧!!


對了...忘記吼一下...這集沒有麵包星人阿 /囧\

不過有雪村爸爸所以咪不寂寞唷v



+++++++++++++++++++++++++
~凡走過的該留下痕跡XD~

在每篇文章裡面的"Comments"功能可以留言喔

同じカテゴリー(KikiのACG頻道)の記事

この記事へのコメント
不小心摸過來看XD
雪村爸爸很可愛呦~^^
真會哄小孩XD
-
南瓜剪刀4
伍長臉上滑下來的貓也很可愛~
後面會熱血熱來的 *拍拍
Posted by 晨 at 2006年10月30日 22:50
晨晨..亂摸是很糟糕的喔*爆

對阿XD 雪村爸爸好可愛*心
可惜他已經___Orz...

南瓜會繼續熱血嗎 Q_Q 這樣就好了有晨這句好安心
Posted by Kiki at 2006年10月31日 02:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。